Com
新入荷 再入荷

M2666●江戸特選和本●小田原状(刊本・写本の2冊)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :Z9231561302
中古 :Z92315613021
メーカー M2666●江戸特選和本●小田原状(刊本・写本の2冊) 発売日 2025/02/01 03:26 定価 12750円
原型 友坂佳乃
カテゴリ

M2666●江戸特選和本●小田原状(刊本・写本の2冊)

M2666●江戸特選和本●小田原状(刊本・写本の2冊)【判型】刊本は大本1冊、縦271粍。写本は大本1冊、縦242粍。【作者】置散子書カ。写本は】杉江治助書。【年代等】延宝8年初刊。江戸中期後印。刊行者不明。写本は寛政10年2月書。【備考】分類「往来物」。江戸前期刊本と寛政10年写本の2冊。榊原康政より加藤主計頭清正に宛てた書簡の形態により、天正18年3月より7月にかけて豊臣秀吉が行った小田原攻めと、北条氏降伏直前に至る軌跡について記述した往来。特に、出陣と箱根を越えて小田原城包囲の経緯、大名の配置、陣立の様相、関東各地の制圧、落城寸前の状況と捕虜の処置等を詳述する。本往来は、歴史科古状型(古状単簡)に属するが、戦陣・戦場の様相を詳述したものとして、他に類例を見ない独自性を持つ。「遠路御礼本望之至候。仍、家康方江御帷子被進之、一段祝着被存候…」で始まる本文を大字・5行・所々付訓で記す。なお、本書とほとんど同内容の往来に『清正え康政より返書』がある。なお、三次市立図書館蔵本(『稀覯往来物集成』3巻収録)は本書の板木のうちルビなどを改刻した異板である。★刊本は原装・題簽摩滅・美本。写本は並本(小虫補修)。稀書(全国に所蔵数カ所*国文学研究資料館DB)。◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。商品の情報カテゴリー本・音楽・ゲーム>本>その他商品の状態やや傷や汚れあり

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です